日次損益について以下項目をご参照ください。
・建玉の日次損益と1 日の収益値表示が不一致となる可能性があるのはなぜですか?
建玉の日次損益とは何ですか?
日次損益は商品の前回の終値からのその日の損益を表します。
通貨変動は建玉の日次損益に影響しますか?
影響します。建玉がアカウント通貨とは異なる通貨で取引されている場合、日次損益は日中通貨の変動の影響を受ける可能性があります。これにより、商品通貨の日次損益とアカウント通貨の日次損益の間に不一致が生じる可能性があります。
通貨変動の例
日本円(JPY)で資金を保有するアカウントから Apple Inc. の株式 を 100 株購入したと仮定します。
Apple Inc. の前日の終値は 150 ドルでした。
前日の JPY と USD の為替レートは 1 USD が 145 JPYでした。
Apple Inc. の現在の株価は 151 ドルです (株価は上昇しました)。
JPY と USD の現在の為替レートは 1 USD が 143 JPYです。
日次損益 (商品通貨) = 100 × (151-150) = 100 USD
日次損益 (口座通貨) = 100 × [(151×143) - (150×145)] = 100 ×(21,593 – 21,750 )= - 15,700 JPY
この例では、株価が上昇したにもかかわらず、日本円(JPY) で測定された損益はマイナスであることがわかります。
建玉の日次損益には取引手数料または未払金が含まれますか?
日次損益には、資金調達などの費用や発生額は含まれません。
日次損益はいつリセットされますか?
リセットはすべての商品の終値で行われます。
日次損益はどの資産タイプでサポートされていますか?
日次損益は、FXオプションを除くすべての資産タイプで計算されます。
建玉の日次損益と1 日の収益値表示が不一致となる可能性があるのはなぜですか?
「通貨変動は建玉の日次損益に影響しますか?」のように、お取引き時に為替変換が発生する口座と、発生しない口座では為替損益によって日次損益が異なった表示となります。
※ただし「全取引口座 JPY」を選択して表示している場合、日本円(JPY)の為替が反映された表示となります。
その他、以下の理由も不一致が生じる可能性があります。
・リアルタイム価格と遅延価格
・価格の定義が異なる場合
・前日の終値が異なる場合