国内の他証券会社からサクソバンク証券への移管に対応しており、以下の受入れが可能です。ただし、当社で取り扱いのない銘柄は受入れできません。
- 他社の特定口座からサクソバンク証券の特定口座へ移管
- 他社の一般口座からサクソバンク証券の株式一般口座へ移管
!!ご注意ください!!
・海外の証券会社からサクソバンク証券への移管は受け付けておりません。
・サクソバンク証券から他の証券会社への移管は受け付けておりません。
取得価格に関するご注意
- 一般口座の移管の場合、取得単価は移管元証券会社より引き継がれません。当社の取引ツール上では、移管日の市場価格がオープン価格として表示されます。売却時には、お客様ご自身で損益計算を行っていただく必要がございます。
- 特定口座の移管の場合、円建ての平均取得価格が移管元証券会社より引き継がれます。ただし、当社の取引ツール上では円建ての取得価格表示が出来ませんので、ツール上でのオープン価格表示は当時の為替レートにてドル表示されます。売却時には、特定口座年間取引報告書において、移管元証券会社から引き継いだ円建ての平均取得価格をもとに損益が出されます。
株式移管のお手続き方法
1.移管希望銘柄が当社で取り扱いがあるか確認
取引きツール内の「🔍銘柄を検索」にて当社で取り扱いのある銘柄かご確認ください。
※取り扱っている銘柄でも稀に株式移管が行えない銘柄がございます。
2.移管元証券会社へ移管出庫の依頼
現在株式を保有している移管元証券会社からは通常以下の移管先(受入れ先)情報が求められます。
移管先証券会社の詳細;
- サクソバンク証券株式会社(部支店名:本店、支店コード:無し)
- 口座番号(お客様のSaxoユーザーID)
- 口座名(お客様の漢字の口座名義)
※当社への証券移管の際「加入者口座コード、機構加入者コード」などの記入は不要です。
※移管元証券会社での手続きは各社で異なります。詳細につき移管元証券会社へご確認をお願いいたします。
※移管元証券会社から当社の移管担当部署への移管依頼は、移管元証券会社様用 stocktransferjapan@saxobank.com へお願いいたします。
3.株式移管の完了連絡
移管が完了しましたら、当社よりご連絡いたします。
移管の進捗確認方法は 他社からの証券移管の進捗を教えてください をご参照ください。