個人口座開設は以下をご参照ください。
・個人口座名義の開設
・本人確認書類とマイナンバー確認書類の提出方法
・口座開設のよくある質問
個人名義口座の開設
1. オンラインフォーム入力
口座開設に必要な情報のご入力と、同意事項や確認事項をご確認したうえでお申し込みください。
※必須項目が未入力や、ご入力内容に不備がある場合「次へ」は表示されません。
※誤って入力した場合、お客様ご自身で修正不可のため、修正箇所を当社にご連絡ください。
2. 本人確認書類とマイナンバー確認書類の提出
オンラインで口座開設フォーム及び本人確認・マイナンバー確認書類をご提出いただき情報の審査を行います。
書類不備または追加情報のご提出が必要の場合、担当部署からご登録メールアドレスにご連絡します。
ご提出書類の詳細は こちら からご確認いただけます。
3.「口座開設通知」の受取り
口座開設申請時にご登録いただくご住所に転送不可の簡易書留郵便にて郵送いたします。
※口座開設通知は、口座開設申請から最短で10営業日後になります。
口座開設通知は、お客様のユーザーID等の大事なご案内です。必ず口座開設のご本人が受取り、大切に保管ください。
本人確認書類とマイナンバー確認書類の提出方法
本人確認書類・マイナンバー確認書類はアップロード専用ページで書面をアップロードしてご提出いただくことが出来ます。
アップロード専用ページでのご提出方法
1)口座名義を入力
2)ご提出の目的を選択ください
※ドロップダウンで目的を選択すると画像添付画面が表示されます
3)フォルダのアイコンをクリックし、提出する画像を選択
4)画像を添付後「アップロードする」が青くなりますので、クリックし提出します。
※完了すると「提出完了画面」が表示されます
※必要書類のうち一部のみを提出する場合は、一番上のフォルダに画像を添付ください
口座開設のよくある質問
口座開設費用・口座維持費用はかかりますか?
費用はかかりません。
口座はいくつ保有できますか?
保有できる口座はおひとり様一口座です。
口座開設に年齢制限はありますか?
口座開設の手続き時点で、20歳以上75歳未満のお客様がお申込みいただけます。
NISA/新NISAの取扱はありますか?
当社ではNISAの取扱はありません。
商品ごとの口座開設は必要ですか?
オプション口座や先物口座など別途お申し込みが必要な口座があります。
口座を開設しようとしたら「既に口座が開設されています」と表示されました。
ログイン画面の「ユーザーIDをお忘れの場合はこちら」から既に口座を保有されているかご確認ください。
参考リンク:ログイン情報を忘れてしまった
もしサクソバンク証券が破綻した場合、預けている資産はどうなりますか?
参考リンク:お客様資産の保全について
本人確認書類と異なる住所での口座開設はできますか?
いただけません。
自分以外の名義での口座開設はできますか?
いただけません。必ずご本人様よりご開設いただく必要があります。
特定口座の源泉徴収区分の選択を誤ってしまった。
口座開設完了後に変更手続きいただけます。
特定口座でのお取引を開始前に変更お手続きを完了ください。
参考リンク:源泉徴収の確認・変更方法
外国PEPとはなんですか?
「外国の政府等において重要な地位を占める者や、その地位にあった者、またはそれらの家族、そして実質的支配者がこれらの者である法人」のことを指します。
外国籍でも口座開設できますか?
国内在住であれば外国籍でも口座をご開設いただけます。
海外在住でも口座開設・維持はできますか?
当社は、日本国内在住のお客様のみサービスを行っております。
海外在住となられた場合は、口座解約手続きを行っていただくようお願いしております。
メールアドレスは複数登録できますか?
登録できるのは一つです。
信用取引の取扱はありますか?
取扱いはありません。
書面での口座開設申し込みはできますか?
オンライン証券のため、書面での口座お申込みは受付けておりません。
口座開設申し込みをしました。進行状況を確認できますか?
進行状況は当社からの連絡をお待ちください。
口座開設通知は、口座開設申請から最短で10営業日後になります。
ゆうちょ銀行を振込先金融口座(出金先口座)として登録する際に注意点
ゆうちょ銀行を登録する際は以下が必要です。
・振込用の店名
・貯金種目
・口座番号
口座開設通知書を登録住所以外に発送してもらえますか?
口座開設通知書は「転送不要とした簡易書留郵便」にて、お申込み住所(確認書類上の住所)宛に発送させていただきますので、登録住所以外の住所には発送しておりません。
ご契約者ご本人様にお受け取りいただく必要がございます。
法人口座の開設をご希望のお客様は こちら をご参照ください。